しろうま動物病院
> お問い合わせ
ホーム
病院案内
当院について
スタッフ紹介
院内設備
診療費
予防医療
外科
内科の病気
採用情報
お問い合わせ
お知らせ
当院のコロナウイルス対策について
患者様に安心して診療を受けて頂くために
診療の完全予約制(待ち時間と混雑の低減)
頻回の手指と院内の消毒、高性能空気清浄機の設置等しっかり行っています。
2020年の手術件数を集計しました。
当院では2020年の一年間に全身麻酔による手術、処置を307件行いました。また、開院からの累計では3928件になりました。
詳しくは
外科手術
のページを参照してください。
血管シーリング装置を導入しました
鉗子で挟むだけで太い血管を自動で止血するシーリング装置を導入しました。従来の糸による止血法と比べ短時間で確実な止血が可能になりました。避妊、去勢手術等で活躍します。
新しい血球分析装置を導入しました
IDEXX社製の血球分析装置(ProCyte Dx)を導入しました。
従来の比べ高精度かつ詳細な検査が可能になりました。
耳の洗浄について
当院では外耳洗浄の際必ずヘッドライトを使用しています。
手術にも使えるこのヘッドライトの効果は絶大で、耳道の奥から格段に効率よく汚れを除去出来るようになります。
椎間板ヘルニアの手術成績を集計しました。
2012年~2017年に重症の胸腰部椎間板ヘルニア(グレード3~5)による麻痺のため、歩くことができなくなった犬が、当院で手術を受けた後自分で歩けるようになるまでに要した日数とその割合を調べました。
術後4日以内に50%の犬が歩行可能となりました。
14日以内では60%
21日以内では80%
60日までに全ての犬が歩行できる状態に回復しました。
診療のご案内
> 診療詳細はこちら
診療時間
診療は予約制です。電話等で予約して下さい。
午前10時~13時 午後17時~20時
日曜、祝日 午前10時~13時
休診日
木曜、日曜、祝日午後
病院のご紹介
〒661-0002
兵庫県尼崎市塚口町2丁目36-3 タッチ塚口1F
TEL:06-6424-5616
FAX:06-6424-5615
阪急塚口駅から10分
駐車場4台あり
このページの先頭へ
Copyright © しろうま動物病院 Shirouma Animal Hospital All Rights Reserved.